1/31 講談教室「南総里見八犬伝」を行いました!
1月31日、富山学園4年生が地域を学ぶ総合学習「富山学」の一環で、安房地域を中心に落語や講談で活躍している「南房総三龍亭」を講師に招き、講談「南総里見八犬伝」教室を開催しました。
当日は、講談の基礎を学び表現力を育てる場として「講談実技教室」が催され、生徒と一般参加者は配布された「講談テキスト」を参考に講師の三龍亭千公さんの指導で、初めて触る張り扇”(ハリセンではない)で机をたたきながら講談独特の表現や講談の楽しさを学びました。

南房総三龍亭から配布された講談テキストに沿って講談特有の言い回しや張り扇のたたき方の練習を行いました!

生徒と一般参加者は、三龍亭千公さんの迫力ある講談に聴き入っていました!

三龍亭千公さん

三龍亭千公さんの迫力ある講談に聴き入ってる一般参加者たち!

「南総里見八犬伝」の説明画面:八つの珠を持つ八人の勇者の出会いと正義の物語