「9月は防災月間」普段からの備えが大切です!

9月1日は防災の日です。大正12年9月1日に関東大震災が発生しました。その大惨事を忘れないため、また、この時期は台風の被害が多い時期であることから防災の日と定めています。
災害時、まずは自分の身は自分で守ることが一番重要です。そのためには事前の備えが必要です。緊急避難グッズや非常食を準備したり、家族で安否確認の方法や集合場所など話し合っておきましょう。
※PCやスマホで「総務省地震防災マニュアル」を検索すると、下図の「消防庁防災マニュアル -震災対策啓発資料-」が閲覧できます。

【災害に備えよう】
◆防災行政無線個別受信機の点検
 受信機の電池(単一電池)は切れていませんか?
◆安全・安心メール
 市の災害情報は、PCやスマホで確認できます。
 大雨・洪水・火災・避難や防犯情報など、メールで受け取れます。
 ※お問い合わせは、市民生活部消防防災課☎33-1052
◆電線や電話線の異常
 電線・電話線が切れたり異常を見つけたら、絶対触れずに関係先に連絡を。
 東京電力☎0120-995-007(9時~17時 日祝・年末年始を除く)
 NTT ☎0120-444-113(24時間年中無休)

コメントを残す