2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 ユツドウタケシ イベント 【参加者募集】5/21(水)ふらっとフットパス110(富山学部会) 平群を歩き、富山や伊予ヶ岳の風景をいろいろな角度から鑑賞します。 今回のフットパスは、平群の風景を楽しみ、水野家のお花畑も訪れます。また、「乃木将軍の遺書報道」で名を上げた新聞記者:座間止水の生家を巡り、彼の功績について […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】4/23(水)ふらっとフットパス109 戦国大名:里見氏の城下村であった「大津の里」を歩きます! 今回のフットパスは、花倶楽部のある八束地区の大津とその周辺を歩き、歴史や伝説が伝わる聖真名子神社や妙蓮寺などを訪ねます。 ●期 日:令和7年4月23日(水)※雨天 […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集!】3/26(水)ふらっとフットパス108(富山学部会) 「里見の日」が記念日にされたことにちなみ、里見氏ゆかりの滝田城に登ります。 今回のフットパスは、三芳地区にある滝田城跡に登り、周辺にある長谷寺・知恩院や歴史的な伝説が残る地を巡ります。 ●期 日:令和7年3月26日(水) […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集!】2/20(木)地元野菜を使った健康料理をつくります!/健康部会 オリジナル汁で体を温めて免疫力をアップしましょう! 健康部会では、冬の寒さも負けない免疫力をつけるために「健康料理教室」を開催します。 地元の冬野菜を使ったオリジナル汁と雑穀米・魚料理などを調理し、味わってみましょう! […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 ユツドウタケシ イベント 【参加者募集!】2/26(水)ふらっとフットパス107/富山学部会 上佐久間の神社を巡り、佐久間に生まれた偉大な政治家:曽根静夫について考えます。 今回のフットパスは、嶺岡林道を歩き、鋸南町上佐久間を巡ります。曽根静夫のお墓を詣で、西郷隆盛・大隈重信・乃木希典らとの関係について考えます。 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】1/19(日)劇団あおいSORAの公演と富山ふるさとかるたで楽しもう! 「ふらっと」子育て教育支援部会では、親子で楽しめるイベント「人形劇とかるた会」を企画しました。当日は南房総地域で活動している人形劇団「あおいSORA」を招き、房州弁紙芝居・人形劇・参加型クイズなどで楽しんだ後、2階和室で […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】1/22(水)ふらっとフットパス106(富山学部会) 観音山や水仙遊歩道を登り、二部の勝善寺や元勝善寺址を巡ります。 今回のフットパスは、ダブル富士山が眺められる観音山に登り、二部や検儀谷のお寺を巡り、観音信仰や阿弥陀信仰について考えます。 ●期 日:令和7年1月22日(水 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】1/31(金)富山学園で講談「南総里見八犬伝」(富山学部会) 11月2日(土)、富山岩井コミセン多目的ホールで開催さました「南房総三龍亭」による講談「南総里見八犬伝」教室を富山学園で行うことになりました。講談教室は4年生を対象に3回行われる予定ですが、地域の方にも参観していただき講 […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集!】ターゲットバードゴルフを体験してみよう!(子育て教育支援部会) 伊予ヶ岳のふもとに四季折々の木や花が見られ、変化のある地形を利用し工夫されたコースが楽しめます。適度な運動でストレスを発散しましょう! ◎ターゲットバードゴルフはゴルフボールにバトミントンの羽を付けた専用ボールをゴルフク […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】12/7(土)作ってみよう!ミニ畳 地元の畳職人さんの指導で、ミニ畳づくりにチャレンジしてみませんか!【富山地域づくり協議会「ふらっと」・富山学園・PTA共催企画】 市部地区の石井畳店のご指導で、富山学園児童生徒の保護者と地域の方が一緒にミニ畳づくりを行い […]