2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 令和5年1月17日(火)の「ふらっとフットパス86」の参加者募集! 旧佐久間小学校の周辺を巡り、佐久間と保田の江月を結ぶ峠道を歩きます。 今回のフットパスは、佐久間地区の密蔵院、八幡神社、十王堂など巡り、小説家の勝目梓が新日本百景の一つに選んだ「江月の水仙ロードにある富士山絶景ポイント」 […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 初心者向けライター講座を開催! 参加者募集! 【地域の魅力を紹介してみませんか?初心者向けライター講座】 ブログやSNSの登場により、誰もが自分の言葉を世界に届けられるようになりました。ふらっとではインターネットで情報発信してみたい方向けにウエブライター講座を開催し […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】12/20(火)のふらっとフットパス85 岩井地区を巡り、二部の峯信一顕彰碑や宮谷の双体道祖神など訪ねます。 今回のフットパスは、学制発布150年にちなみ、学校の教師となり退職後は岩井塾を創設した峰信一先生の顕彰碑を訪れ、近代の学校制度を振り返ります。また、宮谷 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 11/5(土)「ふらっとフェスタ」が盛況の中、終了しました! 富山地域づくり協議会「ふらつと」では令和4年11月5日(土)の「富山ふれあいスポーツセンター」での「ふらっとフェスタ」が盛況の中、終了いたしました。500人以上のご来場をいただき、ありがとうございました!_(_^_)_当 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 「駅からハイキング」が開催されます! 11月1日(火)~11月30日(水)まで、JR東日本が主催する「南房総岩井 文化・歴史ハイキング」が開催されます。サブタイトルは「海岸と里山を巡り、南房総八犬伝と源頼朝の跡をなぞろう!」として、岩井駅を出発し、福寿院~観 […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 11月22日(火)の「ふらっとフットパス84」の参加者募集! 山田地区にある頼朝伝説の楊枝井戸や蛇紋岩が露出している所を巡ります。 今回のフットパスは、山田地区にある頼朝伝説の「楊枝井戸」や嶺岡山系の地質を構成する蛇紋岩が露出している所を巡ります。今回のコースでは、秋の素晴らしい景 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 古民家ろくすけの蔵でアート展開催! ※開催期間中は、カフェ(ランチ&喫茶)がオープンします(19日・26日は休業)。5人以上は予約が必要です。■問合せ:NPO法人 千葉自然学校 043-227-7103(平日10時~17時) 上記が古民家ろくすけの […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 「ふらっとフットパス83」を令和4年10月25日(火)に開催します。ご参加者募集! 保田地区を巡り、西条八十ゆかりの「元名海岸」や土木遺産である「汐止橋」を訪れます。 今回のフットパスは、夏目漱石の海水浴を記念して建てられた「房州海水浴発祥地」の石碑や西条八十ゆかりの地、歴史的建造物の土木遺産として価値 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 「ふらっとフットパス82」を令和4年9月21日(水)に開催します。ご参加者募集中! 富浦地区にある頼朝伝説ゆかりの「雀島」や「御越坂」を巡ります!今回のフットパスは、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなみ、頼朝伝説の「雀島」が見られる多田良や福沢の「御越坂」などを巡ります。●期 日:令和4年9月21 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 「ふらっとフェスタ」への模擬店出店者、イベント提供者の募集終了しました! 18店の模擬店出店と5つのイベント提供のご応募をいただきました。ありがとうございました。 富山地域づくり協議会「ふらっと」では令和4年11月5日(土)10:00〜15:30に「富山ふれあいスポーツセンター」にて「ふらっと […]