2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 3/26(水)「ふらっとフットパス108」を実施しました! 今回のフットパスは、「里見の日」が記念日にされたことにちなみ、三芳地区にある里見氏ゆかりの滝田城跡に登り、周辺にある長谷寺(ちょうこくじ)など歴史的な伝説が残る地を以下のコースで巡りました。●コース(約7.0km):集合 […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 2/26(水)「ふらっとフットパス107」を実施しました! 今回のフットパスは、以下のコースで鋸南町上佐久間のお寺や神社を巡り、佐久間に生まれた偉大な政治家:曽根静夫について考えるウオーキングでした。●コース(約7.2km):集合場所(旧佐久間小学校)出発(9時)→密蔵院→十王堂 […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 1/22(水)「ふらっとフットパス106」を実施しました! 今回のフットパスは、ダブル富士山が眺められる観音山に登り、二部や検儀谷のお寺を巡り、観音信仰や阿弥陀信仰について考える以下のコースをウオーキングしました。 ●コース(約6.8km+水仙遊歩道下山約15分):集合場所(富山 […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 12/25(水)「ふらっとフットパス105」を実施しました! 今回のフットパスは、鋸南町の文化財になっている坂石塔婆がある信福寺に登り、下山後は保田川沿いを歩き、棟札が町の文化財になっている鶴ヶ浜八幡神社や渋沢栄一が関係した石碑など、以下のコースを巡りました。●コース(約6.8km […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 地元野菜を使ったあったか料理で免疫UP! 健康部会は、地元野菜を多く使った健康料理講座を2月20日に富山岩井コミセン調理室で実施しました。当日は、スタッフ含め19名が手際よく配布されたレシピに沿ってタラのホイル焼き・オリジナル汁・りんごサラダなどを作りました。出 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 1/31 講談教室「南総里見八犬伝」を行いました! 1月31日、富山学園4年生が地域を学ぶ総合学習「富山学」の一環で、安房地域を中心に落語や講談で活躍している「南房総三龍亭」を講師に招き、講談「南総里見八犬伝」教室を開催しました。当日は、講談の基礎を学び表現力を育てる場と […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 【子育て教育支援部会】人形劇とかるた会で楽しみました! 1月19日(日)、富山岩井コミュニティセンターで子育て教育支援部会が参加型イベント「劇団あおいSORAの公演と富山ふるさとかるたで楽しもう!」を実施しました。当日は各地域の行事等が重なった影響もあり少人数での開催となりま […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 【富山学部会】紙芝居「里見八犬伝芳流閣の巻」を制作! 「ふらっとフットパス」が富山学部会の活動として定着していますが、もう一つの富山学として、歴史に関する「紙芝居」も手掛けています。平成29年から「里見八犬伝 安房の巻」、令和4年には「頼朝伝説」、そして今年度は「里見八犬伝 […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 「ふらっと」で3つの体験イベントを行いました! ◆【11/24:伊予ヶ岳のふもとでターゲットバードゴルフを体験】子育て教育支援部会 ターゲットバードゴルフとは、ボールに羽が付いていて、かごの中に打ち込むゴルフに似たスポーツです。「伊予ヶ岳ターゲットバードゴルフ場」は初 […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 11/27(水)「ふらっとフットパス104」を実施しました! 今回のフットパスは、深夜~早朝までの雨のため、山田地区にある御殿山の登山後に山田地区の山神社に寄らず、御殿山の登山のみとしました。御殿山に伝わる「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」伝説や石尊大権現、峰林山にある大黒様につ […]