2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 岩井駅構内花壇では葉桜になりましたが、色々な可愛い花々🌺が綺麗に咲いています! 4月も第二木曜日にJRのご協力の元、富山地域センターの新センター長も参加されて、「岩井案内人の会」を中心として、「民宿組合」、「ふらっと」にて岩井駅構内花壇の草刈りと整備を行いました。残念ながらソメイヨシノ🌸は葉桜になっ […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 令和3年度富山地域づくり協議会「ふらっと」の活動内容と会員募集中! 富山地域づくり協議会「ふらっと」では、一緒に地域づくり活動を行うメンバーを募集しています。下に紹介した活動の他に、地域の防災活動の支援などを行っています。また、新たな地域づくり活動を行ってみたい方など、ご気軽にお問い合わ […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 流山高校で育てた花々🌺が岩井駅構内花壇でまだまだ元気に咲いていますヨ! 千葉県立流山高校からNPO法人千葉自然学校を通じて、いわい案内人の会へ寄付されたビオラ・パンジーの花苗200鉢と、ふらっとが用意したノースポール・ハボタンの苗とともに構内花壇に11月11日(木)に植栽された花々🌺が春を迎 […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 「ふらっとフットパス77」が令和4年2月21日(月)に楽しく実施されました! 日本武尊伝説が伝わる平群山田の御殿山に登り、頼朝が戦勝祈願したと伝わる神社等を快晴の中、以下の工程で歩き、今回も多くの方々にご参加いただきました。有難うございます。<行程>:平群山田にある高照寺駐車場→御殿山登山・下山→ […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 「ふらっとフットパス76」が令和4年1月24日(月)に楽しく実施されました。! 今回のフットパスは、平群の米沢に「式部の合わせ鏡」のお話として伝わる平安時代の歌人:和泉式部のお墓(供養塚)がある那古山(なこさん)に登り、御開帳が3月に行われる観音霊場札所などを以下の工程で巡りました。今回も24名の多 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 流山高校で育てた花々が岩井駅花壇で元気に咲いています! 千葉県立流山高校からNPO法人千葉自然学校を通じて、いわい案内人の会へ寄付されたビオラ・パンジーの花苗200鉢と、ふらっとが用意したノースポール・ハボタンの苗とともに構内花壇に11月11日(木)に植栽された花々が今も元気 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 富山小4年とつくった八犬伝看板が富山東屋に設置されました! 富山地域づくり協議会「ふらっと」富山学部会と富山小4年生がコラボし、12月21日に完成した「八犬伝の看板」が、八犬士終焉の地とされる碑がある富山の東屋に12月27日に設置されました。看板は地元の彫刻家の指導を仰ぎ、11月 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 令和3年11月18日に富山子ども園で焼きいも会を行いました 令和2年に続き、令和3年11月18日(木)に富山子ども園にて焼きいも会を行いました。園長先生を筆頭に他の先生方や「ふらっとの子育て支援部会」メンバーで大量のサツマイモを焼きました。今回も焼きいも機は戸倉商店さまから借用し […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 「ふらっとフットパス75」を令和3年12月15日に実施しました。 今回のフットパスは、二部の水仙遊歩道を歩き、「庚申(こうしん)信仰」や「大奥へ上がった男」に関わる下佐久間の白旗神社や大乗院などを巡るウオーキングでした。11か月ぶりに行われた前回のフットパス74に続き、連続して次の月に […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 「ふらっとフットパス74」を令和3年11月24日に実施しました。 今回のフットパスは、安房国と上総国を結ぶ古道と推定される「古道の一部」と安房に置かれた二つの駅の一つである「川上の駅」跡を歩き、古代の安房の歴史を考えるもので、13,650歩のウオーキングでした。コロナ禍のため約11か月 […]