2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 御殿山で現地視察、行政と地域が連携! 2025年5月13日(火)、南房総市山田地区の御殿山にて、市長をはじめ観光プロモーション課職員、行政区、富山地域づくり協議会会長らが現地視察を実施しました。大木の倒木や大きな土砂崩れ、登山道チェーンの破損など、地域のボラ […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 民宿庄兵衛で南房総ジャズイベント開催! ~地元と音楽の温かい交流の場に~ 2025年4月13日、南房総市久枝の民宿庄兵衛にて、みなジャズ実行委員会主催のジャズイベントが開催されました。当日は地元の方々に加え、上総一ノ宮や東京都内からも多くの音楽ファンが訪れ、来場者は約110名にのぼりました。主 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 とみやま昔探訪:白浜駅はどこか? 古代の街道の記録には、前回紹介した川上の駅の次は「白浜の駅」とあります。この白浜はどこにあるのでしょうか。候補は三つあります。一つ目は南房総市白浜、つまり旧白浜町のことです。二つ目は鋸南町吉浜、江戸時代の書物にはこの浜を […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 地域が守る「岩井海岸清掃」~久枝1・2ブロック~ 毎月15日午前8時より、岩井海岸で行われている清掃活動が続けられています。主催は久枝地区にある民宿「南房総市観光協会久枝1・2ブロック」で、50年以上地域の手で美しい海岸を守り続けています。この取り組みは観光地としての価 […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 富山学園南房総学チームビルディングを行いました! 4月9日(水)、桜舞い散る晴天の空の下、富山学園の中学生たちは大房岬自然公園を舞台に「南房総学(富山学)チームビルディング(チームを築くこと)に取り組みました。7年生「本気で楽しむ」、8年生「本当のチームワークを追求」、 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 令和6年度「市民提案型まちづくりチャレンジ事業」の活動発表会がありました! 令和6年度「市民提案型まちづくりチャレンジ事業」公開プレゼンテーションが昨年4月に開催され、富山地域では平群周辺地域の活性化を目的とした活動を行う「へぐりウエルネスツーリズム」と、地域の児童に学習機会を均等に提供し、学力 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 富山学園生徒が、地域のまちづくり活動などを学ぶ! 3月6日、富山学園6年生から9年生の生徒124名が、地域の一員としての自覚をもち、地域貢献に尽力する態度を育むことを目的とした富山アップデートプロジェクト(富山未来創造研究ゼミ)が開催され、地域内の事業者とまちづくり活動 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 吉井農村公園(吉沢区)が綺麗になりました! 吉沢地区にある「吉井農村公園」は、令和6年10月から実施していた水車小屋を含む公園内の整備事業が今年の3月に終了し、利用再開となりました。水車小屋の劣化した茅葺屋根はコロニアル屋根となり、水車は新しいものと交換されました […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 2/5 富山学園6年生が富山地区社協と餅つきを行いました! 2月5日午後から、富山学園6年生と富山地区社会福祉協議会が「餅つき交流会」を行いました。交流会は、富山学園と地区社協の交流を深めることと、6年生に卒業前の記念行事として楽しんでもらおうと企画されました。当日は晴天ながらも […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 1/31 富山学園で「情報モラル教室」が開催されました! 1月31日、富山中学校主催で弁護士・ニューヨーク州弁護士唐津 真美先生を招き情報モラル教室を行いました。「パクっちゃダメですか?」~知っておきたい著作権~というテーマで中学生にも身近なSNSを用いてわかりやすく「著作権」 […]