2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 ユツドウタケシ イベント 【参加者募集】5/21(水)ふらっとフットパス110(富山学部会) 平群を歩き、富山や伊予ヶ岳の風景をいろいろな角度から鑑賞します。 今回のフットパスは、平群の風景を楽しみ、水野家のお花畑も訪れます。また、「乃木将軍の遺書報道」で名を上げた新聞記者:座間止水の生家を巡り、彼の功績について […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 お知らせ 富山地域で4月~5月開催予定のフリマ等の情報 ◆4月29日(火・祝): ●のきしたフリマ『岩井駅前交流拠点:boccs 』昭和の日にちなんで「古き良きものに出会う」をテーマに、昭和レトロを感じるもの・昔からずっと人気のある商品・お家に眠っている宝など、いろいろな掘り […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 令和6年度「市民提案型まちづくりチャレンジ事業」の活動発表会がありました! 令和6年度「市民提案型まちづくりチャレンジ事業」公開プレゼンテーションが昨年4月に開催され、富山地域では平群周辺地域の活性化を目的とした活動を行う「へぐりウエルネスツーリズム」と、地域の児童に学習機会を均等に提供し、学力 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 富山学園生徒が、地域のまちづくり活動などを学ぶ! 3月6日、富山学園6年生から9年生の生徒124名が、地域の一員としての自覚をもち、地域貢献に尽力する態度を育むことを目的とした富山アップデートプロジェクト(富山未来創造研究ゼミ)が開催され、地域内の事業者とまちづくり活動 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 吉井農村公園(吉沢区)が綺麗になりました! 吉沢地区にある「吉井農村公園」は、令和6年10月から実施していた水車小屋を含む公園内の整備事業が今年の3月に終了し、利用再開となりました。水車小屋の劣化した茅葺屋根はコロニアル屋根となり、水車は新しいものと交換されました […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 3/26(水)「ふらっとフットパス108」を実施しました! 今回のフットパスは、「里見の日」が記念日にされたことにちなみ、三芳地区にある里見氏ゆかりの滝田城跡に登り、周辺にある長谷寺(ちょうこくじ)など歴史的な伝説が残る地を以下のコースで巡りました。●コース(約7.0km):集合 […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 2/26(水)「ふらっとフットパス107」を実施しました! 今回のフットパスは、以下のコースで鋸南町上佐久間のお寺や神社を巡り、佐久間に生まれた偉大な政治家:曽根静夫について考えるウオーキングでした。●コース(約7.2km):集合場所(旧佐久間小学校)出発(9時)→密蔵院→十王堂 […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 1/22(水)「ふらっとフットパス106」を実施しました! 今回のフットパスは、ダブル富士山が眺められる観音山に登り、二部や検儀谷のお寺を巡り、観音信仰や阿弥陀信仰について考える以下のコースをウオーキングしました。 ●コース(約6.8km+水仙遊歩道下山約15分):集合場所(富山 […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 12/25(水)「ふらっとフットパス105」を実施しました! 今回のフットパスは、鋸南町の文化財になっている坂石塔婆がある信福寺に登り、下山後は保田川沿いを歩き、棟札が町の文化財になっている鶴ヶ浜八幡神社や渋沢栄一が関係した石碑など、以下のコースを巡りました。●コース(約6.8km […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【参加者募集】4/23(水)ふらっとフットパス109 戦国大名:里見氏の城下村であった「大津の里」を歩きます! 今回のフットパスは、花倶楽部のある八束地区の大津とその周辺を歩き、歴史や伝説が伝わる聖真名子神社や妙蓮寺などを訪ねます。 ●期 日:令和7年4月23日(水)※雨天 […]