コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山地域づくり協議会「ふらっと」

  • ホーム
  • 「ふらっと」とは?
  • ふらっと通信
  • お知らせ
    • イベント
    • 活動報告
  • お問い合わせ先

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント

【参加者募集!】4/24(水) ふらっとフットパス99

八重桜が咲き、頂上からの絶景が素晴らしい海老敷の金毘羅山に登ります! 今回のフットパスは、三芳の林道を約8.5km歩き、海老敷の金毘羅山に登ります。併せて金毘羅信仰や役ノ行者信仰について考えます。●期 日:令和6年4月2 […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他

有害鳥獣対策協議会富山支部で供養祭が行われました!

2月23日、南房総市有害鳥獣対策協議会富山支部(鈴木譲治支部長)で、有害鳥獣供養祭が山田地区の寺院:高照寺で執り行われました。安房地域では、イノシシをはじめ鹿や猿などによる農業被害のみならず市民生活を脅かす事態ともなって […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他

黒潮シニアクラブ富山支部演芸大会が開催されました!

2月22日(木)、南房総市黒潮シニアクラブ富山支部(嶋田 支部長)主催の「南房総市老連富山支部演芸大会」が開催されました。午前10時15分から演芸大会がスタートし、午前の部は6クラブ15組が歌や踊りなどを披露。昼休憩を挟 […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他

富山学園2・3年生が現役力士「勇磨関」の話を聞く!

2月9日、富山学園体育館で小学2年生・3年生と保護者(一般含む)などが「名人の話を聞こう」のテーマの講演会に参加しました。講師に習志野市の公益財団法人日本相撲協会阿武松(おうのまつ)部屋の力士「十両:勇磨関」を招き、入門 […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他

【とみやま地名探訪】富山(とみやま)

南房総には、千倉・三芳など縁起のいい文字で地名を表す所があり、富山もその一つと思いがちですが、富山はこの地域では最も古い由緒ある地名の一つといえます。古来、阿波国からやってきた斎部氏が安房国を開いたと記録に記されています […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告

富山学園6年生が総合学習の成果発表会を行いました!

1月30日、富山学園6年生が地域を学ぶ総合学習「富山学」の成果発表を行いました。発表会には石井市長はじめ7名の来賓と保護者らが参加。児童達は「富山学」や修学旅行などで「学び・感じ・考えた」地域の自然・文化・歴史を活かした […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント

【参加者募集!】3/26(火) ふらっとフットパス98

大黒山に登り、房日新聞連載の小説「真潮の河」にちなみ捕鯨ゆかりの地を巡ります! 今回のフットパスは、房州捕鯨の祖:醍醐新兵衛の墓や鯨塚などを巡り、勝山から岩井袋を経由して岩井へ歩きます。●期 日:令和6年3月26日(火) […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告

富山小6年生が「岩井とその周辺に残る戦争遺跡」を学ぶ!

1月19日、富山学園6年生が、富山地域づくり協議会「ふらっと」富山学部会長の川名修さんのガイドで地域を学ぶ野外学習を実施しました。久枝の「旧日本陸軍の補給廠」があった場所と燃料輸送のために作られた「円形道路」を歩いた後、 […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 お知らせ

「アトリエ良の里」2024年カレンダーを展示!

合戸地区にお住いのイラストレーターのヨシヒロさんが運営する「アトリエ良の里」2024年カレンダーを、富山岩井コミュニティーセンターロビーで展示しています。パソコンを使って描かれた創造豊かなイラストは、何時もながら感心させ […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他

南房総市消防出初式が執り行われました!

南房総市消防団は、常備消防と協力しながら災害活動に当たっています。団員は、昼夜を問わず献身的な活動を行い、地域防災のリーダーとして市民の生命及び財産を守っています。消防団の活動は1月の出初式を皮切りに、機械器具及び水利点 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

6/11(水)「ふらっとフットパス111」を実施しました!

2025年7月7日

【夏休み企画】iPadで動画編集入門!

2025年7月7日

【開催終了しました!】健康部会:もしもの時に役立つパッククッキング講座

2025年7月7日

【6月22日(日)】みんなの健康づくりを応援「高齢者体力測定会」

2025年7月7日

御殿山で現地視察、行政と地域が連携!

2025年7月7日

民宿庄兵衛で南房総ジャズイベント開催!     ~地元と音楽の温かい交流の場に~

2025年7月7日

とみやま昔探訪:白浜駅はどこか?

2025年7月7日

5/21(水)「ふらっとフットパス110」を実施しました!

2025年7月7日

【参加者募集!】ふらっとフットパス111(富山学部会)

2025年5月6日

令和7年度「ふらっと」通常総会報告

2025年5月6日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • その他
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月

更新をメールで受け取る

リンク

  • 富山地域づくり協議会「ふらっと」Facebookページ
  • 富山地域づくり協議会「ふらっと」|南房総みんみんネット

Copyright © 富山地域づくり協議会「ふらっと」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 「ふらっと」とは?
  • ふらっと通信
  • お知らせ
    • イベント
    • 活動報告
  • お問い合わせ先