2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 お知らせ 「9月は防災月間」普段からの備えが大切です! 9月1日は防災の日です。大正12年9月1日に関東大震災が発生しました。その大惨事を忘れないため、また、この時期は台風の被害が多い時期であることから防災の日と定めています。災害時、まずは自分の身は自分で守ることが一番重要で […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 ZOOM(ズーム)オンライン会議講座第2回を令和3年6月22日(火)に開催しました。 昨今の新型コロナ禍の中、ZOOMを使ってのオンライン会議が増えています。そこで、「ふらっとICT(情報)部会」で、前回の「ZOOMを使ってオンライン会議に参加する」講座に続き、第2回目として、今回は「ZOOMを使い自分で […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 「地域の将来像を考える」五明教室が今年も7月5日(月)に第1回目の授業が開催されました 箱庭作りとともに今回は地域を子どもたちが紹介!昨年、富山小5年生を対象におこなわれた、千葉工業大学の五明(ごみょう)美智男教授による「地域の将来像を考える特別授業」が今年も実施されることになり、7月5日(月)、第1回目の […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 ふらっと健康講座「ヨガ体験」を令和3年6月28日におこないました 6月28日(月)、健康講座「ヨガ体験」をおこないました。講師に印政府公認のセラピストで館山を中心に活躍される寺島智也子氏を迎え、本格的かつ楽しくわかりやすい体験企画となりました。 寺島氏が大切にしたのは、呼吸と筋肉。ゆっ […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 スマホのLINE(ライン)基本操作勉強会を令和3年7月24日に実施しました 昨今の新型コロナ禍の中、近隣や遠く離れたご家族やお友だち、お仕事仲間との電話やビデオ通話を含めたコミュニケーション・ツールとしてスマホのLINE(ライン)を使用しておられる方がより多くおられます。 そんな中で、使いたいけ […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント <10月に延期>スマホのLINE(ライン)応用操作勉強会を令和3年8月21日に開催します!(参加無料) 新型コロナウィルスの感染者増に伴う緊急事態宣言の8月末までの延長を受けて、以下の勉強会を10月に延期します。基本をマスターしたら次は応用編! 友人とのコミュニケーションをより楽しくする、写真や動画の編集、ビデオ通話の画像 […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント <中止!>ふらっとイベント!自然とふれあう夏の企画! 新型コロナウィルス感染者急増に伴う緊急事態宣言の8月末までの延長により、予定しておりました以下の2つの「ふらっとイベント」を誠に残念ではありますが、中止させていただきます。来年は新型コロナが落ち着き、この「自然とふれあう […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント シニア向けスマホのLINE(ライン)基本操作勉強会を2021年7月24日に実施します。(参加無料) 「ふらっと」スマホ企画 ご好評につき第2弾!「LINEをもっと使いたい!」というシニアを対象! スマホに変えてみたけれど、LINE(ライン)をこれから使いたい、またはLINEを使い始めたばかりで、まだ使い慣れていない皆様 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 市内小中学校で登校時避難訓練を2021年5月25日に実施しました。 子どもたち自身で考えた避難ルートで津波からの避難訓練 5月25日(火)、市内小中学校を対象にした「登校時一斉避難訓練」が行われ、保護者や教員、地域の方々とともに「ふらっと」も、児童・生徒たちの見守り活動を行いました。この […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 活動報告 富山子ども園でイモ苗植えを2021年5月25日に実施しました。 恒例の苗植え 秋にはお楽しみの収穫! 5月25日(火)、富山子ども園の園児たちがサツマイモの苗植えを行いました。毎年春は苗植え、秋はイモ掘りをし、焼きイモやスイートポテトを作って楽しんでいます。畑は毎年久枝の川崎さんが、 […]