2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 南房総三龍亭の「とみやま八犬伝寄席」が開催される! 11月2日(土)、富山岩井コミセン多目的ホールで、南房総三龍亭の「とみやま八犬伝寄席」が開催されました。南房総三龍亭は、南房総市が毎年実施している「令和6年市民提案型まちづくりチャレンジ事業」で伝統芸能わくわくプロジェク […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 アートギャラリータスカケ「おねむり市」で賑わいました! 10月26日(土)、吉沢地区にあるアートギャラリー「タスカケ」で、掘り出し物フリーマーケット「おねむり市」が開催されました。「おねむり市」は今回で3回目で、当日は工芸品や洋服・焼き菓子など15店舗が出店し、多くの来場者の […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 お知らせ 【参加者募集!】12/7(土)~富山地区フォーラム「富山国保病院の職員さんによる健康講座~開催 「富山地区フォーラム」が、12月7日(土)10:00~富山岩井コミセン多目的ホールで開催されます。参加対象は70歳以上の高齢者で、参加費はお一人様200円です。国保病院の医師・理学療法士・栄養士さんが健康についての講座を […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 【富山地区社協】平群天神社をみんなできれいにしました! 10月12日(土)、富山地区社会福祉協議会メンバーと地域の子ども達が、平久里中の平群天神社内外の清掃を行いました。平群天神社は富山地区に古くから学問の神として菅原道真公が祀られています。その天神社を児童生徒と一緒に清掃活 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 【予告】10月後半以降の「ふらっと」各部会のイベント予定! 富山地域づくり協議会「ふらっと」健康部会、子育て教育支援部会、富山学部会では、10月後半から以下のような楽しいイベントを予定しています。詳細は「ふらっと通信」次月号から順次お知らせします。(10/29健康教室と11/24 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 イベント 富山岩井コミセンに「南房総三龍亭」が来る! 11月2日(土)14:00から岩井コミュニテイーセンター/大ホールにて第8回安房落語会として「とみやま八犬伝寄席」が開催されます。スーパー講談、落語、子供向け落語、伏姫の最期など素敵な演目が演じられます。多くの方々のお越 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 【連載】と み や ま 地 名 探 訪 : 二 部 富山カルタに「あら不思議飛び石伝説勝善寺」という話があります。かつて検儀谷の山頂にあった勝善寺が火災で二部に移ったので山の上の石たちも住職を慕って二部に飛んでいったという物語です。現在の住職さんに伺うと石は裏山に現在もあ […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 ユツドウタケシ その他 「ふらっと:防災部会」会員を募集! 富山地域づくり協議会「ふらっと」では、「地域の防災力向上」を目的とした防災講座や研修などの防災活動を行っていましたが、メンバーの高齢化などで平成30年から活動を休止していました。現在、全国各地で自然災害が多発している現状 […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 8/12にboccsで「のきしたマルシェ」が開催されました! 岩井駅前の交流拠点「boccs」で、8月12日午後4時から「夕涼み:のきしたフリマ」が開催されました。「のきしたフリマ」は今回で16回目で日中の暑い日差しを避けて夕方からの開催となりました。当日は、バラエティーに富んだ1 […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 富山地域づくり協議会「ふらっと」事務局 その他 富山地区社協が富山学園で食育教育を実施しました! 8月6日(火)11時から、富山学園で富山地区社協による食育教室「富山地区社協食堂」が実施されました。子どもたちが自分で簡単で栄養バランスの取れた料理を作れるようにと地区社協が考え、実現に至りました。当日は夏休み中の富山中 […]